何でもいいからミリ単位のことでも「ああ~よかった」「いいかも!!」と自分基準でプラスに転換すると、とても心地よい。
この感覚が朝、午前中にあると、それだけで一日の勝利が確定する。

ツッコミくん
何があったんや一体?

TKC
ふふふ。たいしたこたぁ~ないんだけどね。
荷物が時間指定とおりにやってきた
ただそれだけ。当たり前のようで当たり前ではない時間指定。
午前中指定なのに12時間際、チョイ過ぎで到着することもよくある。
交通事情もあるしこれは致し方ない。
ぬがしかし。来るのかの来ないのかどっちつかずな2、3時間の待ち時間。この縛りが時間指定の存在を薄くしている。
反対にサクッと!午前中指定らしく朝8時にインターホンがなると時間指定の存在の有難みを噛みしめることができる。
ちなみに。
先ほど午前中指定の荷物が想定よりも早く届いた。

TKC
ある程度、待たされることを覚悟していたんだけどね。
その勢いに便乗して今、このブログを書いている。
自分が「やった~!」と感じる感覚はどんどん連鎖させて行動につなげたいもんですな~。
ささいなことも自分基準で取り込んで燃料にする。
脳内で良くもできるし悪くもできる。

TKC
自分でコントロールできるんだから良くするしかないよね~。

脳みそくん
さらなる脳の発展を目指してがんばってね~。

TKC
はい~!!脳開発がんばります~。