3ヶ月毎の歯の定期健診を10年以上続けている。
よって、急な歯の痛みとか、不具合は皆無に等しい。これはとてもうれしいことだ。
しかし、経年変化による劣化、ブラッシングのスキル不足、などなどによる課題を毎回指摘される。
自分的には、今回は万全やろ~と思っててもまだまだな時ばかり…
そんなこんなで少々、定期健診が億劫になりつつあった最近であった。

TKC
口のなかムズすぎるわ~。
定期健診は2回に分けて通うことになる。
ここで疑問が浮かぶ。

TKC
1回でサクッと終わらせてくれよ~。
調べてみると…2回に分けられるのは普通なようだ。1回の医療点数に限度があり、点数がオーバーする際は、では次回に…ということだ。
ところが…
2024年初めての定期健診。
1回で終了~!!
やったぜぇ!!
てかなんでや!?
すかさず先生に訪ねてみたら、ブラッシング&ケアのスキルがアップしてるようで、1回で終わることができたようだ。

TKC
今までの努力が報われた瞬間なり~
毎回、ダメ出しをくらい、その都度、改善点を確認しながら歯磨きしてたのがよかったのだな。
1回で済むのがほんま楽ちん。
よっしゃ!この調子でさらなるスキルアップして、歯を大事にしよかね。
歯は大切に!!
とにもかくも。
歯はお金がかかる。
見える部分を丁寧にやるとなると…うん10万もっていかれるからなぁ。
日々のケアと知識の積み重ねで、自分の歯を長持ちさせたいもんですな。
歯ブラシ選び、歯間ブラシはマストアイテム!!、回数、ゆっくり丁寧にみがく…
などなど、ちゃんとかわいがってあげれば、結果がでる健康法のひとつである。
ふぅ~。
20代のころに、今の知識があれば、もっと最強の口内環境をつくれたのになぁ~。

TKC
逆転満塁ホームラン狙っていったろやないか~い
というわけで。
努力は裏切らな~い!という歯医者での出来事でしたとさ。
ではまた。