年明け後、数日間は「なんか日が過ぎるのがゆっくりな感じだなぁ」だったのが…
気づけばもう半分すぎとるやないか~い。
やっぱ早いな、日が過ぎるのは。
そんな日々の中でいちばん自分が心地よい瞬間ってどれかなぁ~なんてのを考えてみた。
脳が真空状態
それは。
バイクに乗ってるときかなぁ~。
そんな気がする。
バイクに乗ってると、ものすごく脳が活動している感覚があるのだ。
運動脳、視覚脳、感覚脳、などなど全体をフル活用している。
その状況下のなか、ふと目に入った景色、看板、人、その他もろもろ、いろんな情報がインプットされていく。
で、信号待ち止まった時なんかにアイデアが降ってきたり、いろいろ思いついたりする。
道路の危険察知とかで神経も使っているから、時に覚醒するときがある。
ただ、目的地に向かうだけの移動手段じゃなくて、脳開発の場としても成り立つと最高だなぁ~。
YOGAは?
YOGAも心地よいけれど、家でて、スタジオ着いて、着替えて~という行程を経ているので言わば「積極的心地よさ」の境地ですなぁ。
バイクは「無意識的心地よさ」って感じか。
YOGA中は無意識的心地よさへとスイッチが切替わる。
とはいいつつ、まだまだ苦手なポーズでは完全に無意識レベルではない。
すべてが無意識レベルに到達すれば最高なり。

TKC
日々精進なり
日々を心地よく生きる!!
そんな毎日に感謝であ~る。
ではまた。