呼吸。これまた奥深い。脳と同じくらい奥深い。
ちょいと呼吸について知識を深めよう。
1分間に12~20回。1日に2万9000回。
。。。
他にピン!とくる情報がない。
まぁいいだろう。
にしてもなかなかの数だ。
ほぼほぼ無意識におこなっている呼吸という動作?活動?。

TKC
こりゃ~もったいない。
この数万回の活動を、より有意義に行えたら、めちゃくちゃ身体にいいんじゃないか!?と思うのだ。
そんなこと思いながら、日々の生活、YOGAのときなどに、いつも以上に呼吸に意識をもって過ごしている。
その結果…
体幹、姿勢、横隔膜、などなど、からだの軸となる部分にいい影響がある感じがする。端的に言うと…身体がよりまっすぐに整うというかなんというか…言語化にはもう少し修行が必要だな。
これまた、おもしろい発見となった。
日々の楽しみに追加なり!!
脳、呼吸、その他、身体機能を向上させるトレーニング&練習って楽しいね~。
毎日の生活の延長線上に取り入れられるから、まさに日々精進の極みなり。
ええこっちゃ~。
ではまた~。