ふと感じたことをしるしておこうと思う。
まずは。
この文章を打っている瞬間の状況はというと…
夜、大方の予想で雨が降るとのこと。
だから、こまめに天気予報、雨雲レーダーをチェックし、「天気が崩れる起点までに用事を終わらせる!!」という信念のもと行動をした。
結果…用事は終わり、あったかいコーヒーをすすりながら、この文章を打っている。
そんな感じであーる。
この寒いなか、雨には絶対にうたれたくない!!
という強い思いが行動につながったのであろう。
このように自分の想定の通りに事が運ぶと…
大前提である、雨に濡れないにプラスして。
達成感
自己肯定感
安堵感
などなど、様々な副産物もセットになってくる。

TKC
最高やん!!

脳みそくん
我々、脳にとってもこれほど幸せなことはありませんね~。
この事例をふまえて
目的・目標を持つ!!
ということが行動において大切なのがみえてきますな。
なんとな~く。
適当に~。
とりあえず~。
という行動をいかに減らすか!?
特にいい結果をもとめる場合はこの点にこだわった方がいいと思われる。
てなことを考えながら、日々天気予報をみているTKCであった。

TKC
コロコロ状況がかわる時は苦労しまっせ~。
ではでは。また。
寒いので体調管理を油断せず~。