寒かったり、暖かったり、よーわからん気候な今年の冬。
まぁ夏もよーわからんかったからこーなるわなぁ~。
そんな2023年12月真ん中。
コロナ期を経てから、世界規模でいろんな変化が訪れている感をひしひしと感じる毎日でありますなぁ。
コロナ前の時代?2019年となるのかな~。
つい最近のようで、なんか懐かしささえ感じる。
4年前か~。
とりあえず、節目の2030年くらいになると新たなイノベーションが起きまっくてそうな予感。
日本にフォーカスすると…地震が怖いよね~。
地球の歴史的にほぼほぼ来るといわれてる。
まぁそこにビクビクしてても、今が縮小しちゃうので我々にできることは知識を持つ!!ってことですな。

TKC
今後の世の変化についていけないと、つまんないもんね~。
先日のこと。
コンビニで高齢者がセルフレジに対応できず長蛇の列。
店員さんは日本語勉強中の外国人。
耳が遠いのと、発音がままならない日本語のマッチングが地獄絵図だった。
今後、さらにテクノロジーが進化して各所にいろんな機器がならぶはず。
むむむ~。
こういったシーンはこれからも増えるのか?
今やどこにでも情報がある時代。
このシーンの登場人物にはならないように知識・経験を貪欲に追い求めることが大切だなぁと個人的には思う次第だ。
店員がいても、あえてセルフレジでいろんな機種と対峙しているTKCであった。
ポイント、QR決済、各種タッチ決済、などなど乱立してて、初めての人は混乱するやろなぁ~。
最後に。
政治家の資金ルートこそ、完全デジタル化にしたらいいのになぁ。
あと、完全定年制。
国会で寝たら罰金。
直近でできること。
もっと身なりを清潔に!!悪代官みたいなおっさん多すぎ説。

TKC
このくらいにしておくか。
ではまた。