先日のこと。
昼YOGAを終え、腹ペコで何をたべようかなぁーとワクワクしながら脳内検索。
よっしゃ!今日はケバブ丼にするか!プラス大盛りや!
テンションあげあげ~。
YOGAあとのメシのうまさといったらもう、たまらんばい。

はぁ幸せ。
そんな思いを持ちながら、ケバブ屋に到着。いちど対峙したことある、やたら陽気なおじちゃんがいた。
店内のテレビを見てて、こっちに気づかない。
仕事ちゃんとせーよ。

店長らしき、日本人のお姉さんに言いつけたろか。
「すんません~。」とこちらを振り向かせ、ケバブ丼大盛りをオーダー!
「雨降るよ~今日、明日も雨~。やだね~。」となかなかのクオリティーな日本語で陽気にトークしてくる。
「日本語うまいね~。何年いるの~?」とたずねたら、「まだまだ勉強中~。
5年いるよ~。」とのこと。
もう勉強しなくても、全然会話できてるやん。
と感心しながら、渡されたケバブ丼大盛りを手に帰宅。
さぁ!至福の時。いでよ!ケバブ丼大盛り!
!!
なんか、全然大盛りな感じゃない。容器にはスペースがまだまだある。
ちなみに通常の大盛りは、容器が閉まらないときもあるほどパンパンである。
蓋をあけて、中身を探ると。お肉とごはんの間にある、キャベツもないやないかいっ!

あの野郎~。
陽気さに気をとられて、ケバブ丼の仕上がりを見てなかった、こちらの落ち度か…ちくしょーう。
日本語の勉強はいいから、ケバブ丼の作り方を勉強せいっ。
不完全燃焼なケバブ丼大盛り。
次、また陽気なおじちゃんやったら、しつけなあかんな。
とはいえ、憎めない陽気さなんだよなぁ~、顔を思い出すと、「まぁいいかー。」となる。

やるなぁおじちゃん。
あの陽気さに加えて、正確に仕事できたら、もっといいのになぁ。
このお腹の不完全燃焼感。
深夜にまた腹減りそうだ。
でも、そこまで腹立たないってことは、陽気さというエネルギーは偉大だな。
そう感じたケバブ丼大盛りじゃなかった問題であったとさ。
ではまた~。