年が明け、あれよあれよというまに1月終盤かぁ。
毎度毎度になるが、まぁ時の流れとはこんなもんか。
コロナが5月から分類が変わったり、年末の円安の影響がすこし遅れて物価上昇などに現れてきたりと世の中の変化も著しいですな。
となると…日々のニュース・報道もそれに関連するものが増えて、ちょいと盛った情報を流してくるから困ったもんだ。
そして、それを受け取った人がSNSとかでさらに拡散&連鎖…もう列島総悲観~みたいな感じ。
こわいね~スーパー情報化社会。
そういう渦中でわちゃわちゃなってる状況を垣間見ると…脳・言葉・思考で悲観を選択すると、ほんまにそーなりまっせ~と叫びたくなる。
気をつけよっと。
にしても
ろくなニュースないよね~。
回転すしにいたずらとか…。

TKC
ありゃいかんよね~。
ん?まてよ。
そういうろくでもないニュースを見聞きしてるのも自分じゃないか。
しっかりと目利きを入れれば、心温まるニュースもあったりするもんだ。
ていうより。
いいニュースを自分で作ればいいよね。
自分なりのいいニュース。
誰かに感謝した!とかめちゃくちゃがんばった!とか人助けをした!などなど。
勝手に目耳に入ってくるスーパー情報化社会。
取捨選択が必至やね。
そして。
自分でいいニュースを作る!!
この姿勢を強化して2月も楽しくいこうかね~。
と1月終盤に思うのであった。
ではまた~。