街中のいたるところにある【コンビニ】。請け負う業務も多岐にわたり、生活のインフラとして欠かせない人も多いのではなかろうか。おまけにほとんどのお店が24時間営業。
という側面もありながら、立地によってはかなり経営が厳しそうなお店もありそうだ。
24時間営業のお店で深夜早朝にいくと、完全に寝てたよね?みたいな店員が出てくることもある。その他、完全セルフレジ~!!みたいなお店もある。
各種固定費、人件費…経営って大変やな~。

ツッコミくん
で、何が言いたいねん。

TKC
うむ。先日、あさコンビニに用事があって立ち寄ったら…24時間営業じゃなかったことに驚いたのだ。まだ開いてへんやん~ってなった。
だいぶ、営業時間を固定してくるなぁ~。
人が足りないのか、経営方針なのかはわからないが、コンビニ24時間営業神話も崩れる可能性あるね~。
まさにファミレスの営業時間がどんどん短くなっていったように。
変革→あらたな動きの始まり。
さぁ。世の中、どんな動きになっていくのか、しっかりとアンテナ張って感じていきたいもんですな~。
ではまた。