なるほど~。
100ギガって意外とあっちゅーまになくなるのね。
メガネかけた大盛りごはんのイラストが呆れてるじゃないか。
カメラの画質が上がるとデータ量が増えるように、いろんなコンテンツの容量も上がってるんだろうね~。
今の物価上昇みたいやね~。
あと通知系のアプリとかも激増してるから、知らぬうちにデータ消費をしているのであろう。7ギガ制限がなつかしいでやんすね。
で、現在低速制限中なんだが…ahamoの場合は他社(128Kbps)よりもややゆるい低速制(1Mbps)なので、特に困らない。
今もYouTube流しながらブログを書いている。これが成立するのだ。改めて…ahamoめちゃええやん。と思った次第でありまーす。

TKC
K(キロ)とM(メガ)の違いはデカいね~。
とはいえ、1Mbpsでも動画視聴と同時にアプリの更新とかダウンロードは厳しい。128kbpsはテキストオンリーかな。動画は無理でやんす。
青の棒が高速。グレーの棒が低速。5日に20ギガを使い果たし、試しに大盛りプランにしてみたのだ。
この大盛りプランは翌月の大盛り有無を決めれるという、何とも親切な仕様となっている。

TKC
ずっと大盛りだと、データが余るのもったいないしね。よって当然データ繰り越しはナシ。
ちなみにビョーン!伸びてる箇所は、多分映画を観たんだと思われる。こんな感じで内訳も見れてよいでんな。低速データも6ギガ近くまで使ってるのか~。
最後に。
ごはんもデータも大盛りがやっぱいいね(*^_^*)
ではまた~。

ツッコミくん
よーそれで終われたな…