スマホの機種変更を望みに望みまくっている今日この頃。
何だかんだでまだ全然使えるから変えてないのと、欲しい機種(GlaxyS22Ultra)の価格が高すぎる…

テレビでCMやりまくっとるな~。
スマホに18万円はきついな~。だったら…パソコン買うな。
そんなところにこんなニュースが。
iPhoneの充電端子がUSB-Cに変更される!?
現状はライトニングなんちゃらっていうApple独自のやつなのだが、それがUSB-Cという、さまざま機器と互換性のある規格に変わるかも~とのこと。
事の発端はEU諸国にてiPhoneのライトニングの独占的な規格を禁止~!!みたいな法案が成立したみたいね。※USB-Cに統一すればゴミが減るよねー的な環境問題的側面で。
となると、ヨーロッパでは販売できない→んじゃ変えまっか。
となったのかどうかは定かではないが…
これはグッドニュースだ。
TKCにとって次はiPhoneにするという選択肢が増えるのだ。
以前(2009~2011)はiPhoneユーザーだったのでiPhoneの良さは知っていたりもする。
iPhoneはAndroidよりもアプリが充実している印象。iPhoneにはあるけどAndroidにはないアプリとかも結構あるのよね。
日本では右も左もiPhone祭り開催中。関連商品もiPhoneの圧勝。

そりゃみんなiPhone使うわな。
この変更によりいろんな影響が起こるかも..らしい
iPhoneといえば…リセールバリューの良さがある。
今後これに影響が出るらしい。
旧機種となるライトニング搭載の端末下取り価格がかなり暴落するとの予測が出てるとの事。
そうなると…今年2022年に出るライトニング搭載の最終機種となるiPhone14は完全に見送りだよね~。

あくまでも噂話やろ~これ。

たしかにね~。噂話に完全い翻弄されているワタクシ。
よって。
スマホの機種変更は。
今はとりあえず保留だな。
でも自称GlaxyアンバサダーであるTKCはAndroidが、というかGlaxyが好きなんだよな~。

ここまで書いてきてなんだが…iPhoneよりもGlaxyの進化に注目している。

なんじゃそりゃ!!
この噂が事実とするなら…
今年出るiPhone14に変える予定の人は、今後の情報をよく吟味したほうがよいかもよ~ということですな。