ひっくり返る。
いろんなパターンを想像できますなぁ。
ひっくり返るくらい笑った。
ひっくり返るくらいビックリした。
ひっくり返るくらい…あら、ふたつしか思いつかんかった。
さて、そんなひっくり返るという言葉をそのまんま体現した出来事があった。
端的に言うと…バイクでひっくり返った。
バイクがひっくり返った~が正解か。
大丈夫、身体は無傷。
バイクは…まぁまぁ傷がいった。ショック。
だがしかし、身体は無傷中の無傷だから、むしろラッキー。
あのひっくり返りかたで、よく立っていられたなぁ。
ほんと不幸中の幸いとみた。
あいかわらず反射神経と運がいいなり。

TKC
やったぜ!!
にしても。
油断大敵。
キープレフトで徐行中に路肩に落ちていたペットボトルを踏んづけたと模様。
風に吹かれ、ちょうど前輪に絡んできたような記憶もある。
また、そのペットボトルがふたが閉まり、まだ中身がある状態で、踏んづけてもつぶれない状態だったのだ。

TKC
いや~見事に前輪をもっていかれたね~。道端に捨てるなよな~。
前からスリップして右側にズシャ~と派手にひっくり返ったでやんす。
バイクの右側が傷だらけ&ちょいヒビが入る状態になったが、不思議なくらい冷静だった。

TKC
冷静すぎてわらけてきたくらい。
なんだろうなあの感覚は。
ポジティブすぎるかもしれないが、非常におもしろい体験だった。
とにもかくも、道路にはいろんなものが落ちてたり、飛んで来たりするから油断大敵でいこうと誓った出来事であったとさ。
バイク、自転車、歩行者、車、みんな油断大敵で安全に~。
ではまた。