年明けもそうだが、誕生日もまた心機一転できるいい機会である。
去年よりも今年、そして来年…と向上心を持っていきたいですなぁ。
で。
コロナ禍まっただ中の去年より、遥かに今年の方が気分がよいので、この節目は精一杯楽しんむべし~ということでTwitter復活もしたし、誕生日当日はっめちゃくちゃリラックスにつとめた。
レッツスタート焼肉パーティーや~。
終了~。

ひとりでもパーティーっていうんかいな。
朝は気圧かプチ二日酔いかわからんが頭が重かったけど、すぐ復活なり~。よって。いまめちゃくちゃ元気なり~。
昨日の焼肉屋での出来事
Twitterにも書いたが…あんなことあるんやな~。
よくこじゃれたBarかなんかで「あちらの男性がこちらをと…」とカウンターに座る女性にカクテルが運ばれてくるみたいなシーンはドラマでみたことあるが。
初対面のおじさんが4人席に座るひとりのおっさんに粋なことをしてくれるとは。
誕生日にはじめての経験できて記憶に残るわ~これは。
同じような境遇にあったら、オレも真似してみようかな~なんてね。
Twitter復活
うむ。こちらも復活してよかったかな~。どうも最近のSNS特有の【情報が無作為にバンバン入ってくる~】というシステムにお腹いっぱいで、ふたを開けてもすぐ閉じるスタイルに転じていた。

欲しい情報は自ら取りにいきます~なスタイルがよいね。
ふわーと流れてきた情報よりも、自らアクセスした情報の方が記憶にも残る。
よって、我がTwitterはフォローはゼロ政策でいこう。
友達・知り合いは直にやり取りすればよいしね~。
情報の取捨選択。
これをしていかないと情報過多すぎてあきまへんわ。
我がTwitterをフォローしてくれた人は、自ら情報を取りにきてくれたんだとおもう。
そう思って行動してくれてありがとう。
もしも、「なんかちゃうな~」「なんかしんどいな~」とか感じたら遠慮なくフォロー外すんだぞ~。
ほんと、いかなる場面で無理はいかん。
自分の直感をもとに自由に動いていこうじゃないか~。
ではまた~。