昼間の信号はやたらと早く赤になるな~とぼやきかけ寸前で目に入った光景。
そこには時代の流れが表されていた。
トータルで数十人の人びとがテクテクと横断歩道を渡っている。その中にひときわフレッシュな集団がいる。
幼稚園児たちだ。何組かにわかれて先生のあとをつくっついている。校外学習か何かであろうか。
ここからが時代の変化であーる。
園児たちが何かを見たり、手にしたりしているものがあった。
しかも全員手にしている。
それは。
iPadである。
ええ~!!全員iPadを手に持って何してまんの!?
落としたり、手荒く扱わないように頑丈なケースに入っていた。

イメージ図
自分が歩行者であればインタビューできたが、バイクなのでノーチャンス。
ほほ~う。
幼稚園児+iPadかぁー。
日本のデジタル化の遅れを取り戻してくれ~幼稚園児たちよ!

ツッコミくん
誰に頼んでんねんっ!
ここまで書いてふと思ったが。

TKC
小学生やったかも。幼稚園児にiPadは早すぎるかな~。
ぬおおー!さらに疑問が増えたやないかーい。
とまぁ。
あの年齢からデジタルデバイスに触れてたら、覚醒する子供はたくさんいそうだな。
教育方針が変わってきてるのかね~。まぁええこっちゃ~。
とまぁそんな信号待ちでの脳内発信でした。