最近、よく交通事故が起こっている。
@東京。
特に週末が多いような気がする。普段、あまり運転しない勢がドカン!とやっちゃうのかな~。
せっかくのお出かけ~と外出したのに、事故起こして、その日ごと持っていかれることを想像すると…
絶対事故りたくね~!!
と身が引き締まる。
我が対策
- 視野を広くもつ意識
- 危なっかしい車両の選定
- 傾向と対策
- 何か飛び出てきたときに止まれる速度をキープ
サクッと思いつくことを挙げてみた。
中でも「危なっかしい車両の選定」は想像力も鍛えられてやってておもしろい。
例えば、運転荒いタクシー、ヤンキー車、レンタカー、あからさまに焦っている運送軽ワゴン、土建屋系のワンボックス、スマホいじりドライバーなどなど。

TKC
よーさんあるなぁ~。
これらの車両と対峙した際は…積極的にその車の前に出るか、車間距離をとるようにしている。
並走してると巻き込まれる率があがるから、是非とも避けたい事例であーる。
普段歩いている道も、高齢者のアクセル・ブレーキ踏み間違え、あおり運転など、危険が盛りだくさんだな~。
プラス、暴走チャリンコなんかも加わればもう…
普段何も起こらないのが奇跡に近いよね~。

TKC
週末の事故の多さを垣間見て…改めて気をつけていこう!と思ったのであ~る。
ではでは。
事故を起こさないのまもちろん、巻き込まれないようにしていきましょう~。