ファミレスにて。入口付近に複数あるガチャガチャ群たち。
その中に「スーパーボール」があった。
セールス文句は「通常よりも大きい大玉あり!!」
なぜかこれに惹かれてしまい200円を投入していざガチャ回し!!
結果…小玉でしたとさ。
なんかよーわからんが大玉が出る気がしたんだよな~。ケース内をのぞいてみると…ほとんど小玉やないか~い。
危うくもう200円投入しかけた自分がいたのが恐ろしい。
スーパーボールは1個で十分だな。
すぐなくなるし…。こんど至極安全そうな公園で壁当てでもして楽しもうかな。どれだけ跳ねてくれることやら。
小玉だったが、この色合いは好みであーる。
素朴な疑問だが、スーパーボールってなんであんなに跳ねるんだろうな。Google先生に聞いてみるか。
検索→【スーパーボール なぜ跳ねる】

TKC
意外にもヤフー知恵袋がいちばんわかりやすい解説だった。
以下引用↓↓↓
へぇ~。
生まれて初めて調べたわスーパーボール。
しかし。この反発力…使い方間違えるとあぶないよね~。

ツッコミくん
200円でこんだけあーだーこーだ言えてよかったな。

TKC
はやく壁当てしたくなってきたぜ。
とまぁ。
衝動的にガチャガチャしたお話でしたとさ。
大玉アテタカッタ。