身体の変化を自己分析してみようじゃないか~2024年12月編~

脳内発信

うむ。
去年の12月、というか冬の感覚と変わった部分があるから書き残しておこう。

端的に。

基礎体温が上がっている!?

そう感じずにはいられないこの冬。

TKC
TKC

めちゃくちゃいいことだ!

背景・概要

以前は。

底冷え感があった。
手先、足先の冷えを感じていた。

HOT YOGAやってんのになんでやねん。
そういうジレンマを感じていた。

そんな中、今年2月の顔面神経麻痺。
なんでやねんの連鎖。

そこからの「冷え」に対する考察、対策意識の強化。

そして現在。

なんか寒くない。
冷えてない。
むしろ手先とかポカポカと体温を感じる。

なんでやねんからの〜なんじゃコレ!

うれしい叫びであ〜る。

理由を推測

YOGAの種類が変わったこと。

これがいちばん大きい理由と感じる。

YOGAスタジオが変わってから約6ヶ月。
身体の体質に変化があったのであろう。

以前のYOGAは。

強度最強。
発汗量異次元。
人間の集中力の限界値90分。
365日同じメソッド。
肉体は元より精神の強化にも通ずる達成感。

今のYOGAは。

強度は普通〜弱い。
発汗量普通。
基本の60分。
様々な種類のメソッド。
集中するも生かすも殺すも自分の裁量次第。

始まりがあり今がある

どっちのYOGAが優れているというのはない。

どっちもやってるからの気づきである。

我ながら。

いいタイミングでの移籍だったなぁと思う。

TKC
TKC

最初はもっと近くのスタジオにしよっと!だけの理由だったのだが。

 

以前はYOGAへ行くと半日持っていかれてたが、今は2時間で次の行動に移れるってもんだ。

強度最強90分で培った集中力、筋力、を使って、強度普通、弱めをより深めて60分に集中凝縮する。

この流れが身体の内部構造、循環、をいいバランスに変えてくれたと推測する。

正直、期待はしてなかったのだが

とてもいいスタジオだ。

業界大手すぎて、フィットネススタジオの延長かな〜な感じで行った6月末。

TKC
TKC

完全に過小評価、固定観念タップリですんませ〜ん。

なにかに変化を求める人は、気軽に体験してみても損はないはず。

冒頭にも書いたが。

手足のポカポカ感がたまらんばい。

この感覚はなかったなぁ〜。

これからもよりよい変化を感じれるように日々精進やな。

ではまた〜。

 

タイトルとURLをコピーしました