圧倒的に夏が好きだった感覚に変化が訪れる!?

脳内発信
image4you / Pixabay

もう何十年も夏が好きだった。
春とか秋よりも断然。
すまないが冬は論外。

ぬがしかし。

ここにきて、夏好き度が普通になってきた気がする。
何でだろうか。

脳みそくん
脳みそくん

シンキングターイム!

うーん。

ちょっと度をこえた暑さのせいかなぁ。

身体に良くないのを直感する。

気軽に外に出よか〜と思えない日差しの強さ。

紫外線やばすぎる。
裸眼だと目がヒリヒリするもんなぁ。

そーなってくると、完全防御スタイルで外に出なければとなり、格好も特殊部隊みたいな装備に仕上がる。

何かとめんどくさくなってくる。

困ったもんだ。

温度調整の難しさ

外気温と内気温の差が身体をクタクタにしてくる。

この夏は積極的にエアコンを稼働しているのだが。

温度29℃にしても、ちょい寒い。
消すと蒸し暑い。

どないやねん状態。

よって、長袖シャツを着てエアコンのもと過ごしている。

何じゃそれ状態。

TKC
TKC

むずいね〜温度調節。

ここで思うこと。

夏ってこんなにめんどくさい季節だったかなぁ〜。

もっとシンプルに開放的な感覚で過ごしてような気がするのだが。

まぁ地球レベル、惑星レベルの話だから、順応していく知恵&工夫をこなすしかない。

がんばろかー人類。

ではでは。

日々精進なり。

タイトルとURLをコピーしました