ながーいゴールデンウィークが終了。
もっとほしい〜、やっと終わった〜。
いろんな感情の民がいるだろう。

ちなみにワタシは、どっちでもいいという民であーる。
いや、通常でいいか。
連休中はクルマの運転になれてない層が危なっかしいから通常にしよか。
まとめると。
どっちでもええわ。
人それぞれってことですな。
最近の思うこと
サクッとワードを書き出すと…
テレビおもろない。
物価高えぐい。
AIの進化の速さすごい。
不倫報道もうええって。
気圧痛ウザイ。
日々健康にヨガできることに感謝。
おいしく食事できることに感謝。
ジョナサンの木曜日ランチ最近説。→今ココ。
やっぱうまいな〜。
ハンバーグとアジフライのコンビ最高。
参考→ココ。
最強コンビ。
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビを見てワクワクしてた時の感覚。
では…ないか。
自分の思考をのぞく習慣
この脳内発信を始めてから、はや3年くらい。
いろいろとインプットしてきた。
そこでわかったことは。
自分が普段思うこと、感じることってのは、めちゃくちゃ貴重なモノってことであーる。
ふわっと理解しつつも、日々の時の流れのなか、文字通りふわっと流れてしまっている人がほとんどなのではなかろうか。
逆に、粘度がこく、その思考に囚われすぎて、クタクタなパターンも想定される。
バランスを取るのが難しい世の中。
だから。
自分に必要なモノを選んで吸収することが最重要事項である。
この指針を持って、思考・行動をすると。

満足感ハンパね〜。
まずは自己診断から
どうしたい?
楽しい時はどんな時?
記憶に残るワクワクした思い出はどんな感じ?
などなど書き出すもよし、思うもよし。
シンプルに。
んじゃそれに向けて行動あるのみ。
そのために何をして、何が必要じゃなくて、必要か…などなどどんどん頭のなかに創造されていく感覚。
ところが。
初期段階では、なかなか完全な創造はできない。
ここで役に立つのが、逆にここイヤだな、これを変えたいなという思考、感じることにも注目してみるのだ。

長くなってきたなぁ。脳内をまとめるか。
まずは。
健康あるのみ。
これやな。
自分を整える。
思考・行動はそれからなり。
だんだんと必要・不必要が明確となる。
そっからはレベル上げが楽しい〜ゾーン突入。
時にはボス級の強敵が出てきたり、宝箱かと思ったら魔物だったり、まさにドラクエの世界。
人生の縮図やな。
さて、ドリンクバーを楽しもか〜。
ではまた。